ご祈祷神葬祭
神葬祭
神葬祭

神道式で行われるお葬式のことを「神葬祭」といいます。もともと我が国には仏式ではない固有の信仰に基づく葬儀がありましたが、徳川幕府によって寺請制度が実施され、仏式葬儀が一般的になりました。
こうした中、江戸時代の半ばごろから我が国古来の葬儀のあり方を見直す動きが起こり、明治時代になって、神道式による葬儀を行うことが一般に認められるようになりました。
大国主命は別名幽冥主掌大神と呼ばれ、死後の世界を総支配なされる神様でもあります。その為、出雲大社教では明治以降多くの神葬祭をご奉仕してまいりました。

 

当おやしろでは米子在住の方だけでなく、隠岐の島や出雲地方など出雲大社に信仰が厚い地域から移住されて来た方や、仏教から改宗された方などのご葬儀にも数多く御奉仕させて頂いております。
ご不明な点がありましたらお問合せ下さい。

 

 

神葬祭の流れ

  1. 遷霊祭・通夜祭
    故人様の魂を霊璽にお移し、祭詞を奏上いたします。みたまさまが安らかにお鎮まりになるように祈ります。

     

  2. 葬場祭・十日祭
    祭詞、十日祭詞を共に奏上いたします。故人様に敬意を表すと伴に、故人様がどのような人生を歩まれたかをご参列の皆様にお聞きいただきます。
    ※十日祭は火葬後に執り行うのが本義ですが、現在は葬場祭と一緒に執り行うのが一般的となっています。

     

  3. 五十日祭
    仏式でいう四十九日の法要にあたり、一般的には納骨を行います。
    また、正しくは二十日祭、三十日祭、四十日祭がありますが、省略される場合もあります。。

     

  4. 年毎の御祈願について
    一年祭、三年祭、五年祭、十年祭、以降十年ごとに年祭を行います。みたまさまのご安寧と家の加護をお祈りしましょう。

 

上記の流れは“当おやしろ”独自のものです。地域によって風習等異なります。葬儀次第など葬儀社様とご相談の上お問合せください。

 

 

お初穂料

教徒の方 教徒以外の方
前夜祭 3万円 5万円
告別式・10日祭 13万円 15万円
以降年祭 3万円 5万円

 

教徒費・・・八千円/年

上へ
下へ

↑ページ上部へ